おすすめの乙女ゲームを教えてください!
初めまして!みなさんのおススメの乙女ゲームを教えてください☆
そのゲームのいいところや、システムなども記載していただけると嬉しいです!
今私が持っているのは、
ハートの国のアリス(PSP)(途中)
薄桜鬼ポータブル
薄桜鬼随想録ポータブル(途中)
テニスの王子様もっと学園祭の王子様(途中)
です!まずは途中になっているものを終わらせるところから始めたいと思います(笑)
その他の作品でほしいと思っているのが、まだ発売されていないのも含めて、
金色のコルダ2f
2fアンコール
3
薄桜鬼 黎明録 ポータブル
君に届け 育てる想い
伝えるキモチ
テニスの王子様 ぎゅっと!ドキドキサバイバル 海と山のLove Passion
STORM LOVER
華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~
クローバーの国のアリス
Are you Alice?
恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power
S.Y.K ~新説西遊記~ ポータブル
S.Y.K ~蓮咲伝~ Portable
華ヤカ哉、我ガ一族
華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク
二世の契り
二世の契り 想い出の先へ
などなど・・・いっぱいありすぎて困っています!
ハードはPSPとDS Lite です!
あと、トキメモはあまり興味がありませんOrz
基本的にオトメイトが好きです^^
他におすすめがありましたらお願いします^^
>>金色のコルダ2f
上品で可愛らしいネオロマンス作品。私は好きです。
じれったいほどに初々しく、可愛らしい恋が描かれます。
全く難しくはありませんが、「考える要素」があるのでゲーム性の高いシリーズとして有名であり、安易にイベント・エンディングを見たい人には向かない。
「コルダ2fアンコール」はファンディスク。「2f」攻略データがあると、「恋人同士」状態からゲームを開始することが出来、より甘い展開を迎えます。
>>薄桜鬼 黎明録 ポータブル
正確には乙女ゲームとは言い難い(主人公は男)点が要注意。
>>テニスの王子様 ぎゅっと!ドキドキサバイバル 海と山のLove Passion
テニス好きなら是非。
…が主人公の性格(海山どっちか忘れた)がちょっと鬱陶しいので、主人公にこだわりがある人は要注意かもしれません。
>>STORM LOVER
D3さんの作品で、「キャラと恋人同士になった後の展開が楽しめる」と話題になった作品。
実際はそれほど…という感じですけど…。
金太郎飴気味なので、シナリオ重視派は要注意。
また、どちらかといえばネタ寄りで、「ときめく」のとは違うかも。
>>華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~
別原作ありですが、制作はオトメイトさん。原画はカズキヨネではありません。
内容は未プレイなのでパス。
>>クローバーの国のアリス
「ハトアリ」がお気に入りなら、これも。
トカゲさんが好きです。
>>Are you Alice?
ドラマCD原作。主人公は男性なので、これも正確には「乙女ゲーム」ではありませんので要注意。
>>恋愛番長 命短し、恋せよ乙女!Love is Power
ネタとしては、面白い。
シナリオ重視派は恋愛番長らとの「偽物の恋」がいつ「本物の恋」に変わるのか甚だ不明でセリフに全く重みを感じられないので考え直した方が良いかも。
>>S.Y.K ~新説西遊記~ ポータブル
作業要素が多いですが、「ハトアリ」がOKなら問題ないかな。
ギャグ多めです。糖度も控えめ。
>>華ヤカ哉、我ガ一族
大正時代もの。主人公は使用人、攻略対象は主人、という関係上それなりの扱いをされる(笑)ので苦手な人は要注意。
オトメイト基準でシステムが○の作品。
シナリオは中の上。割と丁寧ですが後半強引さが目立ちます。
>>二世の契り
戦国時代タイムスリップもの。
いや私はあまり好きではありません………。
シナリオが金太郎飴&主人公が好きになれない…。
無能な割に強気で、平和ボケした主人公が戦国時代を「上辺だけ、なんとなく」理解して帰っていく話。…とくに時代もの好き、タイムスリップネタが好きな人には鬼門かも。
挙げられた中なら、【金色のコルダ2f】【華ヤカ哉、我ガ一族】推しかなぁー。
***********************************
【遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版】
シナリオ重視派プレイヤーなら、これはおススメ。
システム⇒
基本的にはノベル形式。合間に簡単な戦闘やマップ移動といったRPGっぽい要素が追加されている
良いところ⇒
①世界観が濃密。また主軸のシナリオを丁寧に綴り、恋愛はその上で展開するので、他では味わえない独自の恋愛ストーリーが楽しめる点(=反面、恋愛と無関係のイベントも多く、安易にひっついて欲しい、絡んで欲しい、甘い言葉をささやいて欲しい、という人には不向き)。
②キャラが個性的であり、人間味がある。「このキャラのこの点は本当に「欠点」だよね」という部分をどのキャラも持っています。それゆえに、人間味があり、面白いし愛着がわく(=反面、完全無敵の「イケメン」を求めている人には合わない)
③シナリオとシステムが調和している。時空を超える能力を手に入れた主人公は自由に過去と未来を行き来し、「運命」を変えていく。それと同じに、プレイヤーは好きな章を選び、選択肢次第で行動に変化を出すことが出来る。
【Vitamin X Evolution Plus】
おバカな生徒を進学・卒業へ導きます。
システム⇒
一章(一か月)×12で攻略。月末にミニクイズあり。キャラの間違った発言に「ツッコミ」を入れる、というシステムが斬新。
良いところ⇒
会話文のテンポが良く、笑える。ギャグ要素が多いので、気楽に楽しめる。D3作品初心者ならこれがおススメだなぁ。
【幕末恋華新撰組】
新撰組もの。
良いところ⇒
歴史にそってシナリオが展開。変更点もありますが、数ある幕末もので最も史実に近い。それゆえにキャラが攻略中でも死に、「本当の切ない恋」を体験できる。
【アラビアンズロスト】
犯罪大国の王女が、これまた犯罪者だらけの婚約者候補の中からフィアンセを選ぶ作品。
システム⇒
簡単な戦闘・マップ移動のRPG形式
良いところ⇒
キャラが魅力的。私は総合的にこちらの方が好き。「ハトアリ」より正統派寄りです。
【緋色の欠片】
システム⇒ノベル
良いところ⇒世界観が濃密。そしてシナリオが丁寧。
ノベルゲームなのに文章ミス多発、読みにくい、といった大きすぎる問題点は抱えていますが、それでもシナリオの上質さは評価できます。主題歌も好き。
こんにちわ☆
前にとても丁寧な回答者の方がいるので捕捉情報として。
華鬼~恋初め刻 永久の印~
*ゲームシステム*
選択肢を選んでいくと各キャラルートに分岐していくシステム。
選択肢に時間制限があるor時間により選択肢が変わったり減ったりします。
基本的に作業的なことはないです。
*おすすめポイント*
薄鬼桜がお好きでしたら、やってみる価値はあると思います。
世界観はまるで違いますが、やはり、共通する雰囲気があります。
現代でありながらも古風な感じがします。
また、絶対的に(ルートにもよりますが)主人公を守ってくれる存在があるので
ちょっとした逆ハー感を楽しめると思います。(ただ甘々ということではないです。)
こんなところでしょうか。
オトメイト作品がお好きでしたら、発売前ですが
Musketeer http://www.otomate.jp/musketeer/
AMNESIA http://www.otomate.jp/amnesia/
私が注目しているのはこれです。お好きな作風がわからないので・・・。
もう、チェックされてるかはわかりませんが
オトメイトのホームページ(http://www.otomate.jp/game/psp.html)
を見るとオトメイトが発売するソフトの一覧が見れますよ。
では、少しでもお役にたてたら。
0 件のコメント:
コメントを投稿