近日中に乙女ゲームに手を出してみようと思うのですが、初めてやるのにオススメな物はあるでしょうか?
できればその作品の良い所なども書いて下さるとありがたいですm(_ _)m
アニメ化したもの、これからするものをやると親しみやすいかと
思います。
<PSP>
『うたの☆プリンスさまっ♪Repeat』アニメ第2期制作決定。
音楽ゲーム要素があるので、ハマる人はそこで面白いと感じるかも
しれません。難しくないので初心者でも安心してプレイ出来る。
ギャグ要素あるので、受け止められるかは人次第。
割と乙女ゲームの中では明るめなストーリーだと思います。
『薄桜鬼』
新撰組にまつわる話です。歴史ものすきならハマるかもしれません。
流血表現はあった気がします。ストーリーは後半やや重く感じるかも
しれません。
『緋色の欠片』2012年4月からアニメ化スタート。
2012/4/19廉価版2940円(税込)で安くなるのでお勧め。
薄桜鬼と絵師さん同じなので気に入ればハマるかもしれません。
『Starry☆Sky 』春夏秋冬で各3人ずつ攻略キャラがいて少ないですが、
ストーリーは良いです。ストーリーのボリュームは少なめ。
価格はお手頃価格です。
学園もの。好きなキャラのいる季節だけプレイしてもいいと思います。
『アルカナ・ファミリア』2012年夏アニメ化予定。
絵は独特かもしれません。少年漫画を読んでいるかのような
独特のプレイ。
<DS>
『テニスの王子様 ぎゅっと!ドキドキサバイバル 海と山 のLove Passion』
テニスの王子様が好きならハマるかもしれません。
攻略対象が多いです。内容はその分薄いと感じるかもしれません。
書いた内容に間違いがあったら、すみません。
参考になると嬉しいです。
個性豊かな作品揃うジャンルなので、「初心者」といえど、好み次第でお勧めも大きく変わります。
以下、初心者にもお勧めする作品で、いろいろな種類の作品集めてみました。
【うたの★プリンスさまっ♪Repeat】
去年アニメ化され、話題に昇ったドタバタアイドル学園コメディ。
イケメンと過ごし、彼と一緒に「デビュー」を目指すという内容で、割と冒頭から甘いセリフが堪能できる作品。
しっかりとした「ストーリー」や、いわゆる「恋に落ちる過程」の描写が無いため、内容重視派は不満を覚えがちですが、
イケメンにちやほやされたい、甘い言葉を堪能したい…という人にお勧め。
作中でキャラソンが聞けるので、声優ファンには◎
【薄桜鬼】
幕末を時代背景に持つ和風吸血鬼もの。
シリアステイストな作品で、王道お涙頂戴展開の作品。
ありふれた内容で容易に先が読めるので、「意外性やひねりのある展開」、「シナリオ運びの巧みさ」を求めているといま一つ、ですが、安定している分まとまりは抜群。
恋愛描写が少なめで、「イケメンとの恋物語」というよりも、「かっこいい彼の生きざまを見る」ストーリー。
甘い言葉にときめく、というより、イケメンに対し「キャーキャー言う」作品といった方がしっくり来るイメージ。
【遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版】
現代に暮らす高校生の主人公が、唯一怨霊を封印できる存在・「神子」として、源平戦乱期っぽい異世界で奮闘する和風ファンタジー。
世界観が密な作品で、独特な雰囲気を醸す名作。
やや古い作品なので最新CGにこだわる人だと不満を覚えがち。フルボイスでもないので、声重視派には向かない。
反面、シナリオとシステムの融合がとても良い作品で、また、キャラ一人一人の描写も◎。
上記2作が「イケメンにユーザーが落とされる」作品に対し、こちらは「ユーザーがイケメンを落とす」ので「やり遂げた感」もあります。
【Starry Sky】シリーズ
春夏秋冬に分かれ、王道な展開を追う学園もの。
極力日常に近いようなときめきを求めているなら、イチオシ。
反面、もとがドラマCDの「おまけ」として始まったという経由から、ボリューム不足感は否めないのでやりこみを求めているとがっかりする。
友達が薄桜鬼やってました
面白いらしいです
0 件のコメント:
コメントを投稿